お菓子のおまけシールとして長年親しまれているロッテの「ビックリマン」シリーズ。そのビックリマンとエヴァンゲリオンのコラボが2020年に行われ、お馴染みのおまけシールにエヴァが登場しました。ここでは市販されたビックリマンとエヴァのコラボシールや商品パッケージなどを紹介しております。
ビックリマンとエヴァのコラボ
ビックリマンは1977年から発売されているロッテのお菓子で、お菓子以外におまけのシールが付属していることが特徴。1980年代~90年代には子供だけでなく大人もハマる大規模なブームとなりました。現在のビックリマンはアニメ作品だけでなくプロ野球やアイドル、サブカルや吉本興業など幅広いジャンルとのコラボを行っております。
そんな中、エヴァとは2020年1月よりコラボを開始。これはエヴァの新劇場版シリーズの完結編である『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開が2020年6月だったためと思われます(実際の劇場公開は延期)。
2020年11月現在、ビックリマンとエヴァのコラボシールは以下の5種類発売されております。
- エヴァンゲリオンマンチョコ セブン-イレブン先行版(2020年1月発売)
- エヴァックリマンチョコ 【新劇場版:序&破】(2020年6月発売)
- エヴァックリマンチョコ 【新劇場版:Q】(2020年6月発売)
- エヴァックリマンチョコ 【新劇場版:序&破】特別セット(2020年10月発売)
- エヴァックリマンチョコ 【新劇場版:Q】特別セット(2020年10月発売)
最初に発売されたセブン-イレブン先行版は、その名前の通りコンビニのセブン-イレブン専売品であり、発売告知もなくいきなり登場しております。また、セブン-イレブン先行版だけ商品名が「エヴァンゲリオンマンチョコ」となっており、さらにビックリマンの特徴的なデフォルメイラストが使われていない変わった仕様となっております。
6月に発売されたエヴァックリマンチョコはともに発売時期が2020年6月となっておりますが、【新劇場版:序&破】は東日本、【新劇場版:Q】は西日本で先行販売され、全国販売は2020年8月でした。
10月発売の特別セットは超レアシールと呼ばれるシールがそれぞれ2枚ずつ付属していたもので、ロッテオンラインショップにて2000セット限定で販売されたもの。超レアシールが付属する以外は通常のエヴァックリマンと異なる点はなく、パッケージなども同じでした。
以下では商品パッケージ・おまけシールデザイン・未開封BOXをそれぞれ紹介していきます。
商品パッケージ
まずはお菓子とおまけシールが入っている商品パッケージを紹介します。
セブン-イレブン先行版
シンジ&初号機とレイ&零号機のパッケージとなっております。写真では4つとなっておりますが、パッケージバリエーションは2つだけです。

【新劇場版:序&破】
続いて序&破。こちらもシンジ&初号機、レイ&零号機ですが、ビックリマンらしいデフォルメイラストになっているので、だいぶ雰囲気が違います。

【新劇場版:Q】
最後は【新劇場版:Q】。アスカと2号機改、カヲルとエヴァ13号機となっております。

特別セット
特別セット版も商品パッケージは上記の通常版と変わりませんので、紹介は割愛させていただきます。
おまけシール
ビックリマンの特徴であるおまけシールは、セブン-イレブン先行版が全20種、【新劇場版:序&破】・【新劇場版:Q】はそれぞれ24種ずつ登場しております。なお、これ以外にも発売記念キャンペーンで、オリジナルデザインのシールも2種類登場しております。
セブン-イレブン先行版
シールのデザインはほかのグッズイラストのも使われたものと同じものを使用しております。また、すべてキラシールとなっております。

【新劇場版:序&破】
序と破に登場したキャラクターがイラスト化。キャラと使徒がほぼ同じぐらい登場しております。
また、ビックリマンで有名なスーパーゼウスやヘラクライストといったキャラがエヴァ仕様になったものも2枚登場しております。

【新劇場版:Q】
こちらはQに登場したキャラがイラスト化されており、エヴァパイロットやヴィレメンバーのほか、敵味方含めた様々なエヴァが登場しております。
また、こちらも十字架天使や魔肖ネロなどのビックリマンシリーズの有名キャラのエヴァ仕様シールが2枚入っております。

超レアシール4枚
ロッテオンラインショップ限定で2020年10月15日に発売された特別セットに付いてきたシール。シールは4枚(【序&破】と【Q】に各2枚ずつ)が付いており2000セット限定でした。


オリジナルシールホルダー
上記特別セットに付いてきたシールを収納するファイル。各ページ3枚ずつ、27枚のシールが収納可能でした。
デザインは1種類でしたが、イラストは表と裏で異なるものでした。

未開封ボックス
最後は未開封のボックスデザインを紹介。店頭ではこの箱をそのまま使って陳列しております。
セブン-イレブン先行版
商品パッケージと同じく、シンジとレイのイラストが入ったボックスデザイン。下の2つとは違う「エヴァンゲリオンマン」というロゴデザインも目立つところに入っております。

【新劇場版:序&破】
全体的に黄緑っぽいカラーと、こちらも商品パッケージに登場したシンジやレイのイラストがボックスデザインになっております。

【新劇場版:Q】
全体的にパープルカラーのボックスデザイン。キャラのレイアウトは【新劇場版:序&破】と同じようなものになっております。

感想
いままでなかったのが不思議なくらいだったビックリマンとエヴァのコラボ。往年のブームを知っている人はもちろん懐かしいでしょうが、ビックリマン自体は2000年代に入ってから様々な作品とコラボをしているので、個人的にはようやくエヴァコラボが出たかといった印象です。
ただ、最初に発売されたセブン-イレブン先行版はコラボとは名ばかりでビックリマンらしさを感じられず、正直ガッカリしました。6月に発売されたエヴァックリマンチョコはちゃんとビックリマンになっていたので一安心でしたが、2つのシリーズ・販売地域に分けての発売は予想外で、買うのに少し苦労しました。
その分、おまけシールをコンプしたときはうれしかったですね。ビックリマンらしい特徴的なイラストになったエヴァのキャラたちは見ていて非常に面白く、見ていて全然飽きません。枚数が少ないので登場していないキャラも結構いますから、ぜひとも今後もシリーズを続けて色々なキャラを登場させてほしいです。