グッズ概要
エヴァのTVサントラシリーズ3作品のあとに発売されたCD「NEON GENESIS EVANGELION ADDITION」(AA)に付属していた、『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』の前売り券。
CDの発売は1996年12月で、映画の鑑賞券付きのためか初回製造分のみの限定CDでした。
CDの売価は税込み3,000円で、うちチケットが1,300円でしたので、実質CDは1,200円ほどの金額ということになります。
イラスト・デザイン
前売り券の大きさはCDケースと同じで、券とCDが収まるクリアケースに入れられて販売されておりました。
こちらが前売り券。 イラストには、ポスターにも使われている貞本義行氏のチルドレン集合イラストを使用。
『シト新生』のチケットデザインはこれを除くと1種類だけ(文字がたくさん並べられたもの)ですので、このデザインは貴重です。 普通の映画チケットと同じ使い方なので、この券を使う時はミシン線の入った右側は劇場入り口で切り取られます。
裏面。前売り券として使える全国の劇場の名前が載っております。
なおCDのジャケットも、前売り券と同様のイラストを使用しております。
並べるとこんな感じ。
感想
CDに映画のチケットがセットになっているというのが、個人的にかなり珍しかった(というか初めて見た)記憶があります。
というか今でもあまりお目にかかることがない販売方式だと思うのですが、結構あることなんでしょうかね?
当時はこのCDを繰り返し聞いて、映画の公開を心待ちにしていたものです。
CDも聞けて映画も観られるこの販売方式は、個人的には歓迎でした。
惜しいのは前売り券がセットのためか、製造期間が短かったことでしょうか。CDだけでも十分価値があったので、勿体ないなと思ったりしたものです。
そのCDですがかなり面白く、このCD収録のドラマパート部分は特に聞き応えがありました。このCDのおかげで、ドラマCDの面白さを知ったと言っても良いくらい面白かったです(庵野監督も出演してますよ)。
今でも中古がよく出回っておりますので、CDだけでも聞いてみることをオススメします。
同じイラストを使用したエヴァグッズ
[blogcard url=”https://evacollector.com/eva-no509-death-and-rebirth-the-end-of-evangelion-pp/”]
[blogcard url=”https://evacollector.com/eva-no404-deathandrebirth-poster1/”]
[blogcard url=”https://evacollector.com/eva-no104-puresu/”]
[amazonjs asin=”B00005F60M” locale=”JP” title=”NEON GENESIS EVANGELION ADDITION”]
[amazonjs asin=”B00SYD9OE8″ locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX (ゼーレ リボルテックダンボー・ミニ付)”]