エヴァグッズ No.704~706 セブン-イレブン限定 エヴァンゲリオン ブタメン 全3種

おやつカンパニーのブタメン、エヴァコラボバージョン

駄菓子屋に昔から置いてある、ブタメンとエヴァのコラボ商品の紹介。

グッズ概要

株式会社おやつカンパニーの人気駄菓子シリーズ「ブタメン」のエヴァコラボバージョン。2015年10月開始のセブン‐イレブンとエヴァのコラボキャンペーンで、セブン-イレブン限定で販売されました。

本日より「セブン-イレブン×エヴァンゲリオン」2015年キャンペーンが開始。コラボグッズが多数登場しております
昨日に引き続き今日もエヴァグッズを確保してきました。

商品のバリエーションとしては、「レイのにんにくラーメン」・「ミサトのカレーラーメン」・「シンジの味噌汁風味噌ラーメン」の3種類が発売。パッケージもそれぞれのキャラクターが使用されたものになっております。

なお、2020年には、おやつカンパニーのもう一つの定番お菓子「ベビースターラーメン」とエヴァのコラボ商品が発売されております。

エヴァグッズ No.1521~1526 ベビースター ドデカイラーメン 麺類補完計画
『シン・エヴァ』公開記念に発売されたベビースターシリーズとエヴァのコラボ商品の紹介。

イラスト・デザイン

パッケージは全3種類あり、フタ部分には各キャラクターがデザインされております。

おやつカンパニーのブタメン、エヴァコラボバージョン

「レイのにんにくラーメン」。定番のネタである、レイのにんにくラーメン(チャーシュー抜きではない)は今回も登場。

レイのにんにくラーメンチャーシュー抜きブタメン

「ミサトのカレーラーメン」。こちらもTVシリーズからの有名なミサトの定番ネタから。

ミサトのカレーラーメンぶためん

「シンジの味噌汁風味噌ラーメン」。ラーメン関連では珍しく登場のシンジは、みそ汁のネタになりました。

シンジの味噌ラーメンブタメン

側面には「エヴァンゲリオン ブタメン」の文字が大きくデザインされており、コラボグッズであることがわかります。

エヴァンゲリオンブタメンは、セブンイレブンフェアで2015年コンビニ限定で発売

マスコットキャラであるブタのデザインは3種ともすべて共通です。

s-R1017821

ただし、使徒とエヴァらしきシルエットが背景にデザインされているのがオリジナルとは異なります。

s-R1017822

感想

定番のおやつとして子供にも人気のブタメンですが、コンビニ関連でエヴァとコラボするとは予想外でした。

最初コンビニで見掛けた時はフタ部分が見えなかったせいもあって、普通にスルーしてしまいました。パッケージには【エヴァンゲリオン ブタメン】の文字が大きくあるのですが、全体のデザインがオリジナルと似ていて、あやうく買いそびれるところでした。

カップ麺といえば本編のネタもあって、これまでもパチンコやローソンなどでミサトやレイのカップラーメンは発売されておりましたが、シンジが入っているのが新しい点でしょうか。ミサトやレイのものは正直ネタとして飽きていたので、多少無理矢理でもシンジが入っていたのは嬉しかったです。

コレクションとしても、こうしたインスタント物は腐らず保管がしやすので助かります。