(引用:ヤングエース2016年5月号 表紙 KADOKAWA発行)
ヤングエース2016年5月号
ヤングエース2016年5月号の表紙は、いよいよアニメ放送がスタートする『文豪ストレイドッグス』でした。
誌面でも付録やグッズ情報などかなりのページで宣伝が行われており、今ヤングエースの中では最も注目されています。
(引用:同上)
なお、先月号については以下の記事を参考にしてください。
今月のエヴァ情報
毎月お馴染みのエヴァ情報。
エヴァ新幹線の新ビジュアル・「ボクらは、エヴァに乗る。」のビジュアルが掲載されております。
(引用:同書 16ページ)
シンジ達のイラストは、エヴァストア2周年記念のものを流用。
キャッチコピーの「ボクらは~」が、二重の意味があって気に入っています。
新情報としては、これまで事前予約制だったエヴァ新幹線の展示・体験ルームですが、この春から予約なしで乗れることや、平日に乗車するとポストカードや缶バッジが貰えるなどの情報が掲載されております。
(引用:同上)
また、こちらには「エヴァンゲリオンレーシング」の情報も。
(引用:同書17ページ)
3年ぶりとなるSUPER GTへの参戦や、個人スポンサー募集についてなどの情報が掲載。
個人スポンサーについてはすでにクラウドファンディングでの目標金額は達成されておりますが、4月11日まで申し込みは続いているので、興味のある方はお早めに。
今月の『ピコピコ中学生伝説』
今月は第39話が掲載。
今月はいつの間にか出場していた世界格闘ゲームオンライン大会で、アスカが優勝したところから。
(引用:同書 498ページ)
これまでゲームの訓練を続けてきたアスカ達ですが、いつの間にかエヴァ以外でそれが評価されていたようです。
そして、相変わらずお祝いムードを台無しにするミサトさん。あらゆる手段を使ってシンジ達をイラつかせてきます。
脇ではカヲルの奇行が・・・。美形キャラだけに、表情がほとんど変わらないのが逆に怖いです。
(引用:同書 501ページ)
そんないつものカオスな空間の中、シンジが気がついたこと。それはペンペンをしばらく見ていない、ということ。
そういえば見てないなーと思っていたら、一週間も見ていないらしい。一緒に暮らしていて随分な扱いだと思っていたら、ペンペンのリュックにはエヴァの起動キーが入っているなどなにげに重要な情報が飛び出してきます。
とにかく探そうというシンジとアスカなのですが、ミサトさんが冷たいのはしょうがないとして、トウジやケンスケのやたらとドライな反応がリアルで怖い。
(引用:同書 505ページ)
とにかくペンペンを探すシンジ達。水族館を探しに来たレイが、その辺歩いているペンギンを捕まえてペンペンに仕立て上げようとする辺り、ミサトさんやケンスケ達と同じものを感じます。
(引用:同書 510ページ)
そんな中、ついにペンペンを見つけた一行。
だが、ぺんぺんは意外なポテンシャルを発揮して、えらい勢いで逃げていきます。
(引用:同書 511ページ)
必死に追いかけるシンジ達ですが、中々捕まえられません。
と思ったら、いつの間にか仲良く遊んで食事をしてマンションに帰っていきました。
オチも何もないですが、最後にシンジと一緒に寝ている幸せそうなペンペンが良かったです。
(引用:同書 514ページ)
そしてオチ担当は今月もシゲル。今月は日向マコトと一緒に余ったページを埋めるように登場しております。(おおかた予想はつきますが)オチは本誌でご確認ください。
(引用:同書 515ページ)
[amazonjs asin=”4041033349″ locale=”JP” title=”新世紀エヴァンゲリオン ピコピコ中学生伝説 (2) (カドカワコミックス・エース)”]
次号予告
ヤングエース2016年6月号は5月2日発売予定。ゴールデンウィークなので、発売がちょっと早いです。
ほとんどエヴァ情報が無くなってしまったヤングエースですが、そろそろ新しい展開が欲しいですね。
[amazonjs asin=”B01D4FZT5S” locale=”JP” title=”ヤングエース 2016年5月号”]