(引用:ヤングエース2015年6月号 表紙 角川書店発行)
ヤングエース2015年6月号
表紙は発売前から話題になった『Fate/stay night』より間桐桜。
武内崇氏の描き下ろしイラストです。
(引用:同上)
ついに桜ルートが連載されるということと、表紙の桜イラストがネットでも話題になっていますね。
愛読者としては嬉しいところです。
今月のエヴァ情報
今月もエヴァ付録は無し。
エヴァ関連情報はカラーページに2ページ分だけと、かなり寂しい状況が続きます。
(引用:同書20~21ページ)
富士急ハイランドにて現在公開されている「エヴァンゲリオン プロジェクションマッピング」の情報と、カゴメとのコラボキャンペーン「野菜の壁破壊プロジェクト」の詳細が乗っております。
またヨウジヤマモトとのコラボ第2弾の商品も何点か写真が掲載されております。
今月の『ピコピコ中学生伝説』
今月は24話と25話を掲載。
まずは24話、謎の巨大生命体を初めて撃退したNERVの面々が、酒処・地下帝国ドグマで祝勝会を開くお話しから。
(引用:同書296ページ)
前にも一度酒席を設けている場所ですが、相変わらず着替えすらさせてもらえないチルドレン達やうざいテンションのミサトさん等、やってることは前とほとんど同じです。
ただマコトやシゲルが貧乏くじを引かされていたり、前回会計をまわされたゲンドウが今度は冬月に回そうとしたりと、ちょっと違うところもあります。
それにしてもレイの奇行は相変わらずで、食べた枝豆を皿に再び戻す嫌がらせをしています。
(引用:同書303ページ)
飲み会のたびに食べ物で嫌がらせをするレイ、そしてストローでかに味噌を吸うカヲルのやばい食べ方も健在です。
というかこの二人、呼ばない方がいいんじゃ・・・
ラストも変わらず会計でオトします。
似たようなオチは2度目なので、次回がある時は違うオチを期待したいところです。
続いて25話。あらすじが意味不明な鳴き声になっていますが考えたら負けです。
25話は久々にゲームで訓練のお話し。訓練に使うオリジナルゲームを開発したので、シンジ達にプレイさせるというものですが、例によってセンスがよくわからないカオスな設定のゲームでした。
(引用:同書20~21ページ)
その名も「ヘルシー王国の肉戦争」で、主人公はナスデリヒット・ハインというナスです。
どうやら野菜の王国に肉の帝国が攻めてくるストーリーのようですが、プロローグが30分もあるとんでもないクソゲーで、おまけにRPGかと思ったらシューティングという変則ソフト。
いちいちツッコミまくるシンジ達でしたが、それでもクリアはした模様。
毎度のこととはいえクソゲーに付き合わされるシンジやアスカは可哀想ですね。カヲルだけは楽しんでいるようですが。
これで25話は終わりですが、初めて敵を撃退した後にまた訓練に戻るということはまだ先の展開があるんでしょうか?
現在、ヤングエースでエヴァ関連といえばこの作品だけですから長く連載してもらいたいところですが、ストーリーらしいストーリーもあってないようなものですし突然終了の可能性もあるだけに、毎号戦々恐々としながら読んでいます。
ヤングエースとしては『Fate』関連作品が二作も掲載されていますし、今後はこちらをメインにするつもりかもしれませんね。
どうせなら『破』と『Q』の空白の14年間を描く外伝でも連載してくれると嬉しいのですが、あったとしても新劇場版の完結後になりそうな予感がします。
[amazonjs asin=”B00PRPWJPW” locale=”JP” title=”新世紀エヴァンゲリオン ピコピコ中学生伝説(1)”]
[amazonjs asin=”B00VFBVOPS” locale=”JP” title=”ヤングエース 2015年 6月号”]