ファンに人気のレイポスターと双璧をなすアスカの三鷹市ポスター。
グッズ概要
三鷹市が製作した有名なレイのポスターとほぼ同じ時期(1996年ごろ)に製作された国民年金のポスター。主に三鷹市内に掲示されましたが、何枚かはアニメ雑誌の懸賞などでプレゼントされました。
同じ三鷹のポスターである浴衣姿のレイと同様、同じ絵柄のテレカなどのグッズがたくさん作られております。その他、三鷹ポスターについては下記のレイの記事を参考にしてください。

エヴァグッズ No.100 三鷹市水道局 ポスター 綾波レイ「蛍の里」
東京都三鷹市役所が製作した、描き下ろし浴衣姿の綾波レイのポスター。
製作枚数は不明ですが、これ以前に製作された三鷹市役所ポスターの枚数が100枚~600枚程度だったそうなので、おそらく同じ程度だと思われます。
イラスト・デザイン
原画はエヴァンゲリオンシリーズの作画監督を務めた本田雄氏。同氏が三鷹市役所のポスターを手がけるのは、1991年の『ふしぎの海のナディア』以来二度目。
イラストは制服姿のアスカが電話ボックスで通話をしているところ。カバンには弐号機のストラップが付いています。
ポスター下部には国民年金に関するキャッチコピーが入っています。
感想
アスカが公衆電話で電話しているという、当時は普通にありそうなシチュエーションで描かれたポスター。現在ではスマホが主流となり、公衆電話自体を見かけなくなりましたので、『新劇場版』シリーズから入った新しいファンにはあまり馴染みがなさそうな絵柄です。
ポスターそのものについては、個人的にはレイのポスターほど知名度はないと感じていますが、同じ三鷹市役所のポスターなので人気は高いと思います。
ただ、レイが浴衣姿という本編には登場しない“特別な”衣装だったのに対し、アスカは普通の制服姿ですので、アスカファンとしてはレイと同じくちょっと変わった衣装で描いてもらいたかったです。