UCCが発売したエヴァンゲリオンのイラスト入り缶コーヒー。
グッズ概要
1997年7月公開の『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』にあわせて発売されたUCCコーヒーで、現在でも発売されている通称「エヴァ缶」シリーズの最初のモデル。
キャッチコピーは”人類補缶計画始動”と”潤うノドが、私を癒す”で、両方とも販促用ポスターなどに使用されました。
当時、UCCのスタンダードな缶コーヒーだったオリジナルコーヒー(通称3色缶)はCMなどを行っても年々販売本数が減り続けていたようですが、そんななかでTV版エヴァの劇中にこのコーヒーによく似たものが出ているということでエヴァとのコラボが企画されたそうです(「EVANGELION 100.0」の公式図録より)。
このエヴァ缶の販売は公開された劇場やイベント会場・コンビニ等全国で行われ、販売本数は累計で1410万本以上の大ヒットになり、その後のエヴァ缶シリーズに繋がりました。
販売時には、1本ずつのものと6缶セットがありましたが、6缶セットでは必ずしも全種揃うわけではありませんでした。
また、当時プレゼントキャンペーンとして、イベントのメインビジュアルとしてポスターなどにも使用された綾波レイが缶を持っているイラスト入りテレカが15000名に、またUCC缶を模した抱き枕が2000名に抽選でプレゼントされました。
デザイン・バリエーション
缶のデザインには旧劇場版や新劇場版で監督などをしている摩砂雪氏の描き下ろしイラストが使用されており、エヴァの登場人物がUCCの缶を持っているというモノになっております。
缶の下には『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』の劇場公開日が入っておりますが、現在のエヴァ缶に見られるような広告欄は当時はありませんでした。
バリエーションは全部で6種類。以下で順番に紹介します。
こちらは綾波レイの缶。
レイはエヴァ缶のキャンペーンポスターや抽選テレカにも使われましたが、それらとはイラストが異なり、このキャンペーンの中で唯一描き下ろしイラストが2種類ありました。
次はアスカ。こちらはレイの缶と一緒に店頭に置いてあったのをよく見かけました。
続いてミサトさん。最後に紹介する全員集合verと同じく、出荷量は比較的少なめだったようです。
こちらは渚カヲル。人気キャラのカヲルは、この後のエヴァ缶シリーズでもかなりの頻度で登場します。
また、カヲルのこのポーズは、当時販売されていたバンダイのカードダスマスターズの抽選プレゼント用カードのイラストにも使用されています。
主人公のシンジ。表情が本編中盤以降には見られなかった笑顔のイラストです。
上記のイラストを集めた全員集合バージョン。97年発売のエヴァ缶の中では最も出荷数が少なかったといわれています。
最後は全6缶セット。
感想
アニメとは直接関係のない一般企業のUCCが、大ヒットしていたとはいえ『エヴァンゲリオン』とタイアップしたことは、当時非常に衝撃的でした(カルビーも同時期にエヴァチップスを出していましたが、こちらは昔から仮面ライダーなど子供向け商品がありましたので、あまり驚きが無かったです)。
現在のエヴァは様々な企業とコラボしていますが、個人的にはこの「エヴァ缶」を超える衝撃は二度と味わえないだろうなと思います。
飲食系のエヴァグッズとしては初期のものであるエヴァ缶ですが、私が持っている未開封品は20年以上経ちますが、缶の腐食もほとんどなくキレイに保管できております。
このままキレイに残ってほしいものです。
※歴代エヴァ缶シリーズをまとめた記事を作りましたので参考にしてください。

参考HP
- エヴァ缶(Wikipedia)